「いつか長野に移住したい」
でも、行動しなければ、
その“いつか”は、ずっと“いつか”のまま。
まずは移住するために必要な
仕事と暮らしについて話を聞きに行きませんか?
ナガノのトビラは、
県内企業や自治体に気軽に相談できるイベント。
あなたの“いつか”が、ぐっと近づく。
ここは、そんなきっかけになる場所です。
長野県への移住を考えている方を対象とした、大相談会です。「いつか移住してみたい」と思っても、仕事のこと、暮らしのことなどハードルは高いもの。そんなハードルを少しでも下げるために、長野県内の企業や自治体に直接相談できます。
Uターン・Iターンの体験談をもとにした
トークセッションを実施予定。長野の暮らしの楽しさ、地元に戻る上でのリアルを共有するトークセッションを行います。
長野県内の企業が40社程参加予定。どんな仕事があるのか知りたい方から、具体的な職種・給与・条件が知りたい方まで。それぞれの事情に合わせて相談が可能です。
移住者受け入れに積極的な長野県内の自治体が参加予定。移住のサポートについて話を聞くことができます。
「都会と比べて田舎は刺激が少ない」という声を多く聞きます。たしかにライブの数やお店の選択肢は都会に比べると少ないです。しかし、自分に合った形で日々の楽しさをつくる余白が長野にはあります。今回は、山や自然に惚れて移住し、自分たちなりの楽しみ方で、暮らしをつくる先輩移住者のトークセッションを開催。長野ならではの遊びと暮らしの混ぜ方を考えます。
年末年始に実家へ帰省して、長野の良さを感じた方も多いはず。しかし、「いつかは地元に戻りたい」と思っても、何から始めればいいのか迷う方もいるのでは?そこで今回は、間もなくUターンする人といつか長野に戻るために準備をしている人の2名をゲストに迎えて、地元へ戻るためのステップを考えるトークセッションを行います。長野県出身ではない方も移住の過程を考えることができるので、おすすめです。ぜひ気軽にご参加ください。
移住へ具体的な情報収集をする | 長野移住の 最新事情を知る | |
---|---|---|
13:00 | 企業・自治 体への個別 相談会 | トーク セッション❶ |
13:30 | ||
14:30 | トーク セッション❷ | |
15:00 | ||
15:30 | ||
16:00 |
長野県内の移住者の受け入れに積極的な企業・自治体が参加します。
暮らしも仕事も
一度に知ることができる
チャンス。
お早めに!
ナガノのトビラに参加する前に、長野のこと、移住・転職のことを知れるオンラインセミナーを収録しました。ぜひ、イベント前にご覧ください。